人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2016.8.20

紀州みなべ南高梅フェスタ!

全国の産地とのコラボ

さばのゆ界隈で日本一の梅産地のイベントです。
日曜日は、梅吉食品の中田社長も来られますよ。

Print

こんぶ梅が届きました。香りがたまらない。
IMG_8918

インド料理の人気店ガラムマサラさん、
オーナーシェフのハサンさん、気合い入ってます。
なぜか浪曲師の春野恵子さんの隣で。
IMG_8909

なんと特別「梅」メニューを8月1日から実施。
IMG_8815

梅チキンカレー
IMG_8814

梅野菜カレー
IMG_8813

ムール貝の梅焼き
IMG_8849

でたっ!梅タンドリーチキン!
14045979_1231046063604513_5530905709116488945_n

人気の梅酢入りサワー
IMG_8812

こちらも有名な紀州備長炭。
IMG_8919

断面が黒いダイヤのように輝いているのが最高級品の証拠。
IMG_8920
焼きとん名店きはちさんで使います。

そんな、きはちさんで、
梅酢に漬けたカシラ肉を焼いていただきました。
やわらかく旨味がジュワッと。
IMG_8978

image

image

image

image

image

image

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

    現在該当する記事がありません。