人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2007.2.10

アクセル・インのカウンターが 5メートルに。

経堂グルメ&カルチャー

経堂すずらん通りアクセルインおいしい噺アクセルイン

すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インにバー(?)カウンターが出現したという
記事を、三日ほど前に書きました。
先日の写真です。
        ↓

それが、さらに進化して、いまではこんな感じになっているのでした。

常連の まっくんさんが立っている辺りからは、
陳列されていた商品が消え、さらに手を加えられて、
ほとんど飲み屋のカウンターの空気感を漂わせています。
計ってみると、
カウンターとして機能する部分の総延長は、
5メートルくらいになっていました。
逆サイドから見ると、こんな感じ。

立って飲む際に重要なダークダックス・スタイルを
常連の まっくんさんに してもらいました。

カウンターの高さも、申し分なし。


日によると、夕方あたりから、個性的な人たちが集まる
ゆる飲みサロンのようになっているアクセル・イン。
これなら、12〜3人が、話の花を咲かせることができそうです。
これから少しずつ手を加えて、ぼちぼち、さらに いい感じになるそう。
カウンターの後ろには、ボトルを置く棚もできるとか。
先日は、ミクシィの経堂系ドットコムを利用するコミュの
こんな ゆる飲みBYOパーティーも行ったアクセル・イン。
いずれ、イギリスにあるような地元の人たちがゆるりと集える、
経堂ローカル・パブに進化するような予感が今からしています。
千里の道も一歩から、
伝説のパブも1mのカウンターからと前に書きましたが、
1m が 5m に育ちました。
というわけで、経堂系ドットコムは、
このお手製のカウンターを応援しようと思っております。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

  • 2015.8.26

    震災前の売上げ復活に王手をかけていた木の屋石巻水産さんがほぼ目標を達成♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.3.2

    経堂 八戸サバ祭り

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.11.20

    青森県八戸 南部せんべいまつり

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.10.24

    JA中野市さんと秋の経堂きのこ祭り♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.6.9

    経堂農大通り「魚ケン」博物館

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2013.12.13

    震災前から経堂で馴染まれた 木の屋石巻水産さんの金華サバ缶が復活!

    全国の産地とのコラボ

  • 2013.3.6

    3月8日はサバ缶の日! 今年は経堂・石巻・飯田・奈良・北九州など全国でやりますよ!

    全国の産地とのコラボ

  • 2013.1.15

    季織亭の厚揚げと味噌ラーメン。

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2012.6.2

    すずらん通りの上海家庭料理「符裕(ふーゆー)」さん

    経堂グルメ&カルチャー