人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2007.3.4

「アクセル飲」がスタートしました!

経堂グルメ&カルチャー

経堂すずらん通り鳥へいアクセルインおいしい噺アクセルイン

すずらん通りのセレクト・ショップ
アクセル・インにバー空間が出現したという記事を
続けて書いていますが、この「アクセル飲」が、3月1日(木)にスタート。
3月3日(土)には、オープニング・パーティーが盛り上がりました。
訪れた人たちは、30人とも40人とも。

もはやここは、ご覧のように、地元の人でも地元でなくても、
100年 住んでいる人も、3日 住んでいる人も、
同じように ゆる〜く集える ローカル・パブのようになりつつあります。
ワインは、スペイン製のデキャンタで、こんな風に入れてもらえます!

基本全品400円のお代となりますが、
カードを買えば、ビールでも、スコッチでも、ワインでも、
おツマミでも、333円というスーパー・リーズナブルな値段で楽しめる。
値段の理由は、若い人からお年寄りまで、
幅広い方々に気軽に立ち寄っていただきたいからです。
何にでも良くあう チーズ・サラミです。

がっちり食べたい方は、鳥へいの釜飯の出前も注文できます
経堂系ドットコムが応援する、この手づくりバー。
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

  • 2015.11.14

    経堂かまぼこ週間

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.8.26

    震災前の売上げ復活に王手をかけていた木の屋石巻水産さんがほぼ目標を達成♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.6.2

    父、缶動。の父の日イベントはじまりました。

    イベント情報+コラム

  • 2015.3.2

    経堂 八戸サバ祭り

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.12.6

    2015年、 毎月第一月曜は一平ちゃんの日。

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.11.20

    青森県八戸 南部せんべいまつり

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.10.24

    JA中野市さんと秋の経堂きのこ祭り♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.9.9

    経堂は、しょうがの美味しい街になります。

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.6.9

    経堂農大通り「魚ケン」博物館

    経堂グルメ&カルチャー