人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2007.1.16

明月館がなければ、あの新作落語はなかった!?

経堂グルメ&カルチャー

からから亭農大通り経堂の落語のおいしい噺

経堂を巡る楽しさの一つは、えっ?! こんな おいしい人がいたの! という
心地よい驚きに満ちた出会いの楽しさです。
放送作家の小林哲也さん(静岡県・磐田市出身)とは、
いまから5年ほど前に、
夜のからから亭で お会いして以来のおつきあい。

(撮影:カフェ9チェア にて)
いまをトキメク落語家の春風亭昇太師匠とは、
大学の落研の二年後輩の小林さん。
経堂に住みはじめたのは、先に昇太師匠が住んでいたからだとか。
20年以上に渡る先輩・後輩の交流は、オモシロク温かいもののようです。
昇太師匠の新作落語のネタ作りにも協力してきた小林さんにとって思い出深い
お店が、農大通りをくだって右手の二階にあります。
焼肉屋・明月館。

ここの焼肉をつついて、ビールを飲みながら、湧いたアイディアがもとになって
生まれたネタは、少ないないそうです。
そんな落語伝説が根ずく昭和の風情の焼肉屋さん。
懐かしく美味しく、ボリュームは、チェーン店に比べても、かなり満足。

お座敷も広いお店です。
そんな おいしい経堂も是非!
くわしい噺は、小林さんと巡りあった時に是非!
mixi のコミュも盛り上がっています!
by 経堂系ドットコム

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

  • 2014.12.10

    農大通りの焼きたてパンのダズンフォーさんに   佐渡トキ農法のお米のパンが!

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.11.20

    青森県八戸 南部せんべいまつり

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.10.25

    ロック好きの和み処 アナログ

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.10.24

    JA中野市さんと秋の経堂きのこ祭り♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.9.9

    経堂は、しょうがの美味しい街になります。

    全国の産地とのコラボ

  • 2013.12.13

    震災前から経堂で馴染まれた 木の屋石巻水産さんの金華サバ缶が復活!

    全国の産地とのコラボ

  • 2013.12.13

    ☆経堂ー信州JA中野市 秋のキノコ祭り!   10月29日(火)〜11月5日(月) 

    全国の産地とのコラボ

  • 2012.5.5

    まことやラーメン博物館

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2011.12.24

    農大通り経堂の洒落た人情居酒屋「経堂らかん茶屋」

    経堂グルメ&カルチャー