人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2009.1.9

ハンバーガーなら経堂西通りの マレット!

経堂グルメ&カルチャー

経堂すずらん通り農大通り経堂西通りカフェ+カフェご飯

100年に一度の経済危機とやらで、
いま飲食のトレンドは、
「いえのみ(自宅呑み)」「自炊」なんだそうです。
が、本当は、いまこそ「外飲み」「外食」の時代なのです。
経済や人の信用がシュリンク(縮む)いまこそ、
大切なのは、人と人との信頼関係やネットワークや
コミュニケーション・スキルを熟成させること。
もちろん「自宅呑み」や「自炊」で
家計を防衛することは大切ですが、
お金を払って食べるだけのチェーン店に行くのなら、
地元のいろんな人が集い、出会いや語らいのある
コミュニティ感の高い個人店に行った方が良いというのが、
経堂系ドットコムの考えです。
というわけで経堂系ドットコムは、
経堂界隈の「人が集い語らう」お店の紹介を
いい感じで力を入れていきます。
世田谷のグルメタウンと言われる、
小田急線の経堂駅エリア。
農大通りやすずらん通りもいいけれど、
経堂のお店を通い詰めたジモティーが、
最後に辿りつく、ちょいと渋いエリアが、経堂西通りです。
本日は、
経堂西通りのカフェ飯スポットマレットをご紹介。
マレットといえば、マスター手づくりのハンバーガー。
大量生産で作ったモノではない、
ユニークなマスターのあたたかい手づくり。
カリッと揚がったポテト、うれしいフルーツ各種。
そして、てごねのハンバーグをがっちりはさんだ
じゅわっとくるハンバーガー。
食べると絶対にいいことがあるような気にさせるハンバーガー。
最近、ビッグバーガーも登場!

これは大満足です。セットで是非!

mixi のコミュも盛り上がっています!
ミクシィ経堂西通りコミュへ、どうぞどうぞ。
by 経堂系ドットコム

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

  • 2015.10.26

    今年もJA中野市さんと 秋の経堂きのこ祭り♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.8.26

    震災前の売上げ復活に王手をかけていた木の屋石巻水産さんがほぼ目標を達成♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.6.2

    父、缶動。の父の日イベントはじまりました。

    イベント情報+コラム

  • 2015.3.2

    経堂 八戸サバ祭り

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.12.10

    農大通りの焼きたてパンのダズンフォーさんに   佐渡トキ農法のお米のパンが!

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.12.6

    2015年、 毎月第一月曜は一平ちゃんの日。

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.11.20

    青森県八戸 南部せんべいまつり

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.10.25

    ロック好きの和み処 アナログ

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.10.24

    JA中野市さんと秋の経堂きのこ祭り♩

    全国の産地とのコラボ