人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2011.5.28

いまの危機は「おいしいの危機」でもあると思いながら、 大阪のチーズ魂さんと世界につながってみました。

イベント情報+コラム

イベント情報+ニュースさばのゆSION

この震災以降の危機は「おいしい」の危機でもある。と思っています。
特に福島原発のメルトダウン(いまのところ)と放射能漏れの問題は、
非常に大きく、この先ひょっとしたら、また日本人が、
かつての戦争の後のように、
外国で大量生産された脱脂粉乳的なものや飼料的なものを有り難がって食べる。
そんな時代が来るのかもしれないと考えると、やりきれない気持ちになります。
いずれにしても「食」をめぐる社会構造は、大きく変わるのでしょう。
が、沈んでいても何も変わらない。
日本中、世界中の「エエ感じ」の人たちとのつながりを
とにかく作ることではないかと思ったりしていて、
そのつながりの線がどんどん交錯して織物のように厚みをもったものへと
進化すると、そこから新しい良いものがたくさん生まれるという
確信があったりして。
たぶんこれから「おいしい」と「つながる」がキーワードのイベントを
どんどんしつこいほどやっていきます。
というわけで、チーズ魂さん
大阪ベースで活動する流しのチーズ売り。ナオユキさんの友人です。
昨夜は、上馬交差点そばのbar closed で、
こんな風にみんなを幸せにしてくれました。
13種類の絶品チーズを食べて、なんと2000円。
うんちくを語るのは、やめましょう。目で味わってください。






ちなみに、このチーズ魂さん。
明日・日曜日は、経堂さばのゆでのセッション。18時〜 チーズ代 2000円
詳しくは、こちら。
いまの危機は「おいしいの危機」でもあると思いながら、
大阪のチーズ魂さんと世界につながってみました。
この流れの中でフランスやイタリアやオランダやアメリカの
心ある農の生産者さんとのつながりがじわっと生まれてくるような気がしています。
by スローコメディ広告社経堂系ドットコム
須田泰成onTwitter

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

  • 2015.11.14

    経堂かまぼこ週間

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.8.26

    震災前の売上げ復活に王手をかけていた木の屋石巻水産さんがほぼ目標を達成♩

    全国の産地とのコラボ

  • 2015.6.2

    父、缶動。の父の日イベントはじまりました。

    イベント情報+コラム

  • 2015.4.5

    2015年3月イベント結果

    イベント情報+コラム

  • 2015.3.2

    経堂 八戸サバ祭り

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.12.29

    経堂ジャム

    イベント情報+コラム

  • 2014.11.20

    青森県八戸 南部せんべいまつり

    全国の産地とのコラボ

  • 2014.11.16

    経堂駅前・老舗寿司店の大将の牡蠣が素晴らしい。

    経堂グルメ&カルチャー

  • 2014.11.4

    明治屋おいしい落語会 大盛況でした♩

    イベント情報+コラム