人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2016.5.3

経堂こども文化食堂 第五回+第六回が楽しく終了しました。

経堂系シェアリング

☆経堂こども文化食堂

第五回(4/23)+第六回(4/29)が楽しく終了しました。
リピートされる親子も増えて、
さらにアットホームな感じになってきましたね。

会場は、
経堂のアットホームな陶芸教室まだん陶房
最初のお楽しみは、陶芸体験です。

運営は、
経堂系ドットコムと元・塩原湯の本田結子さんとのコラボ。
協力は、しんぐるまざーず・ふぉーらむ さん。
プロデュースは、
経堂系ドットコム編集長&さばのゆ店主の須田泰成です。

「自分で使うお皿やコップを作ってみよう!」
いつもの陶芸体験がはじまりました。
陶芸と言っても、堅苦しくなく、泥んこ遊びの延長のようなもの。
みんな思い思いに作りました。
13082554_10209728636315398_8849172023884268402_n
13076632_10209682859291001_1715150466075039392_n
「こどもはみんな天才だ!」が、まだん陶房の李先生の口癖です。

そろそろお腹が空いてきました。
経堂こども文化食堂のランチは、
ただ食べるだけではなく体験型。

お出汁プロジェクトの土岐山協子さんが、
持ってきてくれた枕崎のかつお節(本枯節)を削りますが、
すっかり慣れた手つきの子もいました。
13076815_10209686707307199_2081494827219527567_n

みんなで削った鰹節。
IMG_5039
これでお味噌汁の出汁をとります。
13094309_10209686707227197_8465851511418641767_n

そして、恒例の出汁巻きづくり体験。
13096356_10209686706787186_5912597939298357124_n
13087381_10209729344333098_6674863120958070133_n
もう子どもたちで教え合ってつくれます。

経堂のインド料理名店ガラムマサラさんが、
子ども向けの野菜たっぷりカレーを寸胴鍋一杯作ってくれました。
13087424_10209729315932388_5404079759735926946_n
13061992_10209729316052391_2429066416538696982_n

鶏の唐揚げは、
いつもの経堂農大通りのらかん茶屋さんから。
大将の春さんの男の背中。
13094276_10209729315452376_4266503968667321192_n
13082772_10209729315692382_7698501887845245258_n

炊き込みご飯は、
新鮮な刺身にできるサバが材料
木の屋石巻水産のサバ味噌煮缶を
使ったサーバー屋のサバ缶。
サーバー屋の
これを大阪の老舗昆布屋さん昆布土居さん
「十倍出汁」を加えて炊いてみました。
13092008_10209729305092117_4433693014220387840_n
13124786_10209729305412125_4605693711701172344_n
おこげも美味い!

そして楽しいランチタイム!
13096157_10209729343813085_6342525674528319989_n
13087646_10209729344133093_4413823276024610738_n

お土産は、木の屋石巻水産さんの鮭の中骨缶と
日本百貨店さんにいただいた
和歌山のみかんジュース
(早和果樹園さんの飲むみかん)
伊豆諸島 小笠原諸島 東京愛らんどフェア
島じまん2016の塗り絵(さかなクンに会えるかも)
みなさん缶謝♩
13010681_10209728636355399_7735793722920347532_n
13133095_10209728636995415_4036535817539748250_n

13043748_10209686719827512_4921043540674437870_n

最後は李先生のお話を聞いて。
IMG_5197

今回も楽しいランチタイムで仲良く楽しく。
開催には、たくさんの方々にご協力いただきました。
陶芸体験の実費は、
今回は、3月11日さばのゆで行われた
桂枝太郎さんと松本哲也さんの
「復興食堂」(ゲストは、吉田戦車さん)イベント時の売上げにて賄いました。
13015658_1002412099841090_6865109184374317777_n
缶謝です!

そんなこんなの、たくさんの方々の優しい気持ち盛りだくさんで
開催できた第五回+第六回の経堂こども文化食堂。

それにしても
早和果樹園さんの飲むみかんおいしかった!
IMG_5198

お問い合わせは、
経堂系ドットコムのメールフォームから。

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

    現在該当する記事がありません。