人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2018.7.10

うなぎの危機と夏バテ予防に「うな蒲ちゃん」を経堂で!

全国の産地とのコラボ

「カニよりもカニ」と評判のカニカマ「香り箱」を製造する
元祖カニカマメーカー、スギヨさんと経堂の街は、
このようなイベントでご一緒しています。

暑さが厳しく、食欲が減退気味の夏、
スギヨさんに面白い商品を教えていただきました。

その名も「うな蒲ちゃん」。

うなぎそっくりの練りもの製品です。

ちなみに、いま、うなぎは、
稚魚が激減して、絶滅の危機が深刻に語られています。

高級な専門店の蒲焼きは良いとしても、
値段の安いチェーンの丼やお弁当のうなぎ丼は、
資源管理の意味からもいまは自粛した方が良いのでは、と。

そして、スギヨの水越優美さん来さば。
読書好きの優美さんは拙著『蘇るサバ缶』と
経堂在住おかべたかしさんの『くらべる東西』を購入してくださいました。
その後、自然な流れで、徒歩38歩の焼きとん名店きはちさんへ。

そこには「うな蒲ちゃん」を炭火で丹念に炙るメニューがありました。

店主の秀さんです。

ジュージュー焼いております。

穴子用のツメを塗ると、香ばしい。たまらない。

焼けました。

山椒は、もちろん向井珍味堂さん。
カウンターのあちこちから「ウマい!」の声。
このおいしいさを知る人が広まれば、うなぎを絶滅の危機から救えるのではと。
この夏の経堂は、スギヨさんの「うな蒲ちゃん」で乗り切ります!

そして7/18(水)から、こんなイベントを!


ちなみに焼きとん「きはち」さん。
スギヨさんのタラバカニカマ肉巻きカニ味噌トッピング。
こんな進化系も登場しています。

太田尻家さんは、うな蒲ちゃんソーメン!

薄切りの大根とあわせた、うな蒲ちゃんのうす造り!

さばのゆは、塩麹料理研究家おのみささんの
塩糀入りうな蒲ちゃんの酢のもの。

こちらもおのみささんの塩糀入りうな蒲ちゃん巻き。

ご近所の幼稚園児、小学生の娘さん三人がいるママさんから、
「うな蒲ちゃん弁当!こどもたち大喜び!簡単でおいしいので助かってますー!」
と、うれしいメッセージと写真が送られてきました。

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

    現在該当する記事がありません。