人がいる、人がつながる、長屋のような経堂の街がある

2016.8.23

おいしい防災食アルファー食品ナイト♩

全国の産地とのコラボ

アルファーナイトチラシ(表)

アルファーナイトチラシ(裏)

9月1日の防災の日を前に経堂さばのゆで行われた
アルファー食品ナイトは、おいしくて防災にも役に立つ「アルファ化米」。
「アルファ化米」のタパスと缶詰の手巻き寿司を
おいしく楽しみながら、防災食にも詳しくなれるイベントになりました。

アルファー食品さんWEBサイトは、こちら

「アルファ化米」は、こんなお米
IMG_9116
炊いたり蒸したりしたお米を熱風で急速に乾燥させ、
おいしさを閉じこめたお米。
炊飯の際に洗米や、つけ置きをする必要がないため、
普通のお米(玄米/赤飯)よりも早く炊ける忙しい人の味方でもあります。

イベントの発端は、NAGAYAプロジェクトの田口歩さんが、
たまたま食べた「アルファー化米のおこわ」に感動したところから。
初めは、田口さんの挨拶とアルファー食品の町田さんの挨拶&商品説明。

悪天候にも関わらず大盛況でした!
さばのゆ好例のカウンターパノラマ写真。
14079927_10210687956097793_4908817142787393735_n

「アルファ化米」を意識するのが初めてという皆さんが、
まず驚いていたのは、おいしいこと。
14101733_10210689339452376_499668753_n
手巻き寿司の具は、宮城県の木の屋石巻水産さんの缶詰など。
玄米のブラウンライスは、サラダにもピッタリ。

熱湯を注いで15分でほっこりな「安心米」。
14022289_10154380314678080_2002775921668088151_n
14102730_10154380314713080_554685772639602826_n
14068316_10210687978698358_7070171822462691542_n

そして、お湯すら使わず、おこげにカレーパウダーをふりかけ、
シャカシャカポテト並みに振りまくる「おこげシリーズ」。
14079905_10154380314793080_4901949673537192407_n
IMG_9077

いずれもあまりの美味しさに、防災を通り越し「バーのおつまみに欲しい」な声も。 
家の非常持ちだしリュックの点検も、この機会にしてみてはいかがでしょうか?
夏休みの自由研究に、小学生にもご参加頂き、
お湯を注ぐビフォーアフターを比べたりと、防災の勉強にも。
落語家の春風亭柳好師匠と。
14079848_10154380243053080_850943191824264464_n

「アルファ化米」は炊飯したお米を急速乾燥しているので、
再度炊飯する時のお出汁の吸水率が高く、だからパエリアがとにかく美味で、びっくり。
14079624_10210687978818361_224032224489940554_n

「アルファ化米」の赤飯や玄米は、
白米と同じように炊飯器で炊けるので簡単便利。
忙しい人にもピッタリです。
IMG_9075
IMG_9076

実は学校給食で出ているお米も多くがアルファ化米だとか。
出雲大社ともご縁の深いアルファー食品さん。
その縁結びパワーで、色んな防災コラボ案も誕生。
飲みながら、いろんな人の交流も酔い感じで、
心もおなかもいっぱいな夜でした…♪
14054074_10154380242743080_2053620807819830938_n
14053967_10154380242893080_8493984500476363453_n
14040144_10210687977538329_2811922415117160926_n

宮城県の木の屋石巻水産さんの金華さば味噌煮缶を使った
「サーバー屋のサバ缶」エヴァンジェリスト、
スカイアーチネットワークスの有沢幸夏さんも参加。
14141692_10210687979898388_3928213911744470276_n
IMG_9087
ぷちっともち玄米と「サーバー屋のサバ缶」の手巻き寿司!
この組み合せは最強の防災グルメです。

最後は、お土産もたっぷり。
IMG_9103
FullSizeRender (14)
14034977_10210687979538379_9096318385413728564_n

経堂から「アルファー化米」製品の魅力を広めていきますね。

アバター画像

須田泰成

コメディライター/プロデューサー/著述家/クリエーティブディレクター。2000年、伝説の地域寄席・経堂落語会の代表世話人を勤めた故・栃木要三氏のラーメンからから亭の経営不振を立て直すため、個人飲食店を応援する経堂系ドットコムをスタート。2009年さばのゆオープン、落語、トーク、全国の地域イベント等で知られるように。東日本大震災の津波で流された石巻の缶詰工場・木の屋石巻水産の泥まみれの缶詰を洗って売るプロジェクトは、さばのゆから全国に広まり、約27万個を販売。工場再建のきっかけとなるなど、ソーシャルな活動も多い。本業は、著述、映像・WEB制作、各種プロデュース。著書に『モンティパイソン大全』(洋泉社)、脚本・シリーズ構成に『ベイビー・フィリックス』(NHK),
『スーパー人形劇ドラムカンナの冒険』(NHK)など。
最新刊は、木の屋石巻水産の復興ノンフィクション本『蘇るサバ缶〜震災と希望と人情商店街〜』(廣済堂出版)
Twitter:@yasunarisuda
facebook:https://www.facebook.com/yasunarisuda

関連記事

    現在該当する記事がありません。