2014.11.20
青森県八戸 南部せんべいまつり
経堂すずらん通り太田尻家鳥へいらかん茶屋ロック酒場アナログ農大通りきはち魚ケン経堂西通り灯串坊まことやイベント情報+ニュースさばのゆ高知県
経堂と何かとご縁のある青森県八戸の街。
八戸出身の方が、少なくないですよね。
さばのゆの奥さんの祖父も祖母も母親も八戸生まれ。
よくイベントをしてくださる久留米の豆さんは、
八戸が第二の故郷、
八戸好きの方をたくさん連れてきてくださいます。
そんな八戸の名物・南部せんべいをテーマに
じわっと盛り上がるイベントをします。
有名なB級グルメ・八戸せんべい汁も温かくて美味しい。
せんべいをピザ台にしたり、いろんな工夫もおもしろい。
豊かな食文化を持つ北国の港町の魅力に触れてください。
あの八戸沖前銀サバを食べるイベントもいたしますよ。
まずは、
経堂西通りラーメンのファンタジスタ
まことやさんの八戸せんべい汁ラーメン。
せんべいましましにしてみました。
醤油味の豚汁ラーメン。美味い。
せんべいのもっちりした歯ごたえが実におもしろい。
それにしても本当に全国とつながってきていますね。
写真の針生姜は、経堂ではお馴染み
高知県いの町の水田農園さんの「かおり生姜」です。
すずらん通りの灯串坊さん通しも八戸せんべい汁。
鯛の出汁をベースに葱、白菜、豆腐、せんべい。
美味ですよ。
経堂の深夜食堂。
経堂西通り焼き鳥釜飯の鳥へいさん。
300円の八戸せんべい汁
鳥しょうが釜飯せんべい汁
ごはん×南部せんべい=炭水化物×炭水化物
せんべいのもっちりした食感これいけます
魚ケンさんのブリのアラ煮せんべい汁
これは美味い!心も身体もあったまります!
下仁田ネギと青森小川原湖のシラウオとせんべいの卵とじ
これも美味い!シラウオで日本酒も進みます。
ロック酒場アナログさんのせんべいピザ!
煮込み+せんべい!
さすが本場山形の芋煮も評判のお店。
味わい深く温まります。
アナログせんべいメニューです。
農大通りのらかん茶屋さん
八戸直送の八戸沖前銀サバを握ってくださいました。
口に放り込むと、ふわっとシャリとネタが溶け、
ほんのり甘さを残して消える。
つみれ鍋の〆に八戸せんべい。
鶏の出しともっちりしたせんべいの相性最高。
壁に八戸情報が。
シメサバがメニューに載っています。
焼きとん名店きはちさん。
ポテトサラダon南部せんべい。
せんべいのパリッとした歯ごたえと
味のいいポテサラのしっとりした食感が面白過ぎです。
八戸直送の八戸沖前銀サバのシメサバ。
まるで生ハムのようでした。
きはちさんの日本酒とあわせて是非♩
すずらん通りをてくてく歩くと見えてくる
静かに飲み食い語りたい人のダイニングバーが
太田尻家さん。
こちらは南部せんべいのグラタン。
ホットワインとあわせてみました。
南部煎餅のカリッとした食感と
具沢山のグラタン組み合わせがたまりません。
こちら、さばのゆの八戸せんべい汁
さばのゆの沖縄タコスとチーズをのせたピザ!
八戸と沖縄のコラボです。
参考リンク
・はちのへの観光
・八戸せんべい汁研究所